会社概要
Company
会社 | GIVE&GIVE株式会社 |
設立 | 2016年9月 |
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-11-9 クオーレエビス |
代表取締役 | 松原吉輝 |
執行メンバー | 藤澤和樹、續大輔、吉川俊彰 |
顧問弁護士 | 弁護士法人Winslaw |
事業内容 | ■EC支援:EC運営代行、ECコンサル、ECサイト制作 ■DtoC:ブランド開発、リブランディング、マーケティング、販売戦略 ■地域ブランディング:企画プロデュース、事業/商品開発 ■クリエイティブ:ディレクション、グラフィックデザイン ■アルコールアイスクリーム:YOICE |
基本理念
信頼が、成果を超えていく。
私たちGIVE&GIVEは、マーケティングを“勝つための手段”にとどめません。
戦略を練り、企画を立て、スピーディに実行する。
成果を出すための力は当然として、私たちが何より大切にしているのは、“信頼”の積み重ねです。
クライアントやパートナーと共に考え、共に動き、共に創り上げていく。
その中で生まれる協創の関係が、人を変え、組織を変え、社会を動かす。
ひとつひとつのプロジェクトを通じて、
ひとりひとりが自分の可能性を最大化できる未来を創ること。
それこそが、私たちのミッションです。
成果を超えていく信頼が、ブランドの未来を変えていく。
GIVE&GIVEは、その瞬間を共につくるパートナーでありたいと願っています。
使命(ミッション)
信頼から成果を創り出し、人とブランドの可能性を最大化する。
行動指針(コアバリュー)
1. 信頼がすべての起点
成果もつながりも、まずは“好き”と“信頼”から始まる。
関係性を何よりも重んじます。
2. 緻密に考え、愚直にやりきる
戦略の芯を外さず、地に足つけて実行し、成果にこだわり抜く。
3. 共に創り、共に高め合う
クライアントも仲間も、共に考え、共に走り、共に未来をつくる協創パートナーです。
Member

松原吉輝
GIVE&GIVE株式会社/代表取締役
クリエイティブエージェンシー会社を経て、マーケティング支援・コンサルティング会社に転職。その後、経営再生のため15名ほどの中小企業にて社長業を行い、2016年にGIVE&GIVE(株)を創業。EC事業者に寄り添い、二人三脚でEC運営を行う「EC運営代行サービス」を立上げる。2021年には、事業開発やブランディング・プロデュースで地域活性化を行う(株)HItoHIを設立。また、教育支援事業を行う(株)weclipを設立。
「GIVE&GIVE」に込めた想い
「徹底的な他者志向」をモットーに、クライアントや関わる方すべてが「理想の姿」を実現する伴走者で在りたいと思っています。
「GIVE&GIVE」という社名に込めた想いは私の人生で大切にしたい価値観を表したものになります。
GIVE&GIVE&GIVE&・・・その先に生まれるものが、「信頼」や「絆」だと思っています。人生において一生の宝になるのは、「信頼し、固い絆で結ばれた人間関係」だと思っています。人生で本当に困ったときに手を差し伸べてくれるのは、家族であり仲間ではないでしょうか。
若輩なので人生を語るのはおこがましい限りですが、仲間を助け、仲間から助けられる人生でした。今ここで笑って過ごせているのは、仲間や家族がいてくれたからです。本当に困った時、そのとき何も見返りを求めずに手を差し伸べてくれる人がいます。私自身、力の及ぶ限りそうありたいと思っています。もちろん、営利活動・経済活動を行う企業集団ですので、利益の追求がなければ会社の存続はありません。クライアントの売上・利益の最大化に貢献することで、共創社会をつくっていきたいと思っています。
GIVE&GIVE株式会社について
GIVE&GIVE株式会社は、ECサイトの運営支援を中心に、事業開発・リブランディング・広告運用・SNS運用など、戦略と実行を一体化したマーケティング支援を行う会社となりました。
私たちが大切にしているのは、“思考”と“実行”のバランス、そして“利他の精神”。
単なるコンサルティングにとどまらず、クライアントの中に入り込み、売れる理由を設計し、共に行動します。特にブランド再構築やEC再生など、混迷するフェーズに強みを持ち、これまで数多くのプロジェクトで成果を出してきました。
「信頼が、成果を超えていく。」を基本理念に、マーケティングを“人と未来をつなぐ仕事”として進化させていきます。
藤澤 和樹
GIVE&GIVE株式会社 /創業メンバー 執行責任者
ブランド・アパレル雑貨の卸業を行う企業で、EC事業の立上げを複数名のメンバーと担当する。楽天、Amazon、Yahoo!、Wowmaなど複数モール展開を同時に行い、EC事業部の責任者として3年で月商1億円の事業へ成長させる。ECサイト運営にかかわる、サイト制作・販売管理・ 商品管理・受注管理・出荷・顧客対応等の現場指揮もあわせて執り行う。その後、 GIVE&GIVE(株)の創業メンバーの一人としてEC運営・制作チームの統括責任者に就く。クライアントのECサイトの運営業務に対し、圧倒的なスピードとリスク管理を心掛けており、中小企業・上場企業のECを含めたWEB周りの管理を一手に引き受けている。


續 大輔
企画作家・移動式ビジネスプランナー。Business Planner on Wheels!
UNLOCK TOKYO合同会社代表。株式会社HItoHI共同代表。20代で映画宣伝プロデューサーとして活動し宣伝マーケティングノウハウを修得。2012年日本初ピッツァのファストフード「Napoli’s pizza&caffe」プロデュース共同創業。5年でフランチャイズ全国約80店舗&海外4ヶ国出店。当時ワンコインピッツァのパイオニアとして数々メディアで紹介される。著書『無名のピザ屋が販売記録世界一を達成できたワケ』。2019年クリエイティブ総合商社「UNLOCK TOKYO 合同会社」設立。プロダクト事業として『MUZOSA』企画開発。グッドデザイン賞2021受賞、おもてなしセレクション2020受賞。現在、新規事業として物販自動販売機運営支援サポート、清里駅前地域創生プロジェクトを進めている。
吉川 俊彰
桑沢デザイン研究所卒業後、カメラマン田井夙虫氏に師事しグラフィックデザイナーとしてabsolute GLAMOUR設立に携わる。全日空、アサヒビール、集英社、大塚製薬、東京都現代美術館、ナルミヤなどの事業会社のデザインワークを行った後、フリーランス活動を経てデザイン会社 PLAINS inc.を設立。C.I.、V.I.、GD、WEB、什器などを手掛ける一方、映画『SAW』シリーズ全作の他、数多くの映画宣伝デザインも手がける。広告デザイン・映画宣伝を中心にアートディレクター・グラフィックデザイナーとして活動。


鵜川 太郎
みずほ銀行にて中小企業の法人担当、業務出向により東証1部上場企業の経営企画室、大企業・東証1部上場企業グループのCRMと幅広い業務を行う。連結100社を超す企業グループへ総額100億円超のファイナンスアレンジなど難易度の高い案件を複数実行。その後、取締役として企業経営再生業務に取り組み、(株)Svet Strategyを設立。MBA(経営管理修士・専門職)を取得。分野横断的な知識と実務経験を活かし、企業経営者の右腕となる「懐刀」サービスを手掛ける。
Media
「EC業界相関図」2019年~2023年連続掲載
EC通販業界専門メディアである「ECのミカタ」が、数多く存在するECソリューションを独自調査で厳選したカオスマップのことです。「ECコンサル/EC運営代行」領域で4年間連続でご選出いただいています。


楽天ショップ・オブ・ザ・マンス受賞店舗多数
約5万5千店舗ある店舗のなかから各ジャンルで3店舗ずつ選出される名誉ある賞です。潤沢な資金をもつ企業に負けることなく、当社の支援先店舗様も多数受賞しています。
ECに魔法はありません。
毎日着実にEC運営を行うことが成功への近道です。
ECのことなら
GIVE&GIVEにご相談ください。
会社概要
GIVE&GIVEについて
ご案内します。
お問い合わせフォーム
御見積やご相談はこちらから
お気軽にご連絡ください。
採用情報
WEBディレクター
募集中!